先輩社員メッセージ

大きな責任感と、人の役に立てる喜びを実感!
Kさん
2024年入社
関西学院大学 文学部 文化歴史学科
設計部
これが私の仕事
私は設計部の上下水道グループに所属しており、水に関わるインフラ設備の設計を行っています。 水道管等のインフラ設備は、地面の下にあるため、完成しても目に見えないことが多いです。 しかし、水は私たちの生活に欠かせないものであり、こうした設備が社会を支えていることを日々実感しながら仕事に取り組んでいます。
だからこの仕事が好き!
業務を終えたときの達成感
入社して初めて携わった業務で成果物を納品し、業務が完了したときの達成感は非常に大きなものでした。
自ら設計した図面をもとに工事が進められ、その地域の人々の生活を支える設備が形になっていくことを思うと、大きな責任感と、人の役に立てる喜びを実感することができました。
私がこの会社を選んだ理由
待遇と雰囲気の良さ
土日祝が休みであることや、有給取得率が高いこと、そして県内で比較しても高水準の給与が得られる点に、大きな魅力を感じました。
また、インターンに参加した際に、社員の皆さんが気さくに声をかけてくださったり、笑顔で会話されている姿を見て安心して働ける雰囲気だと感じました。
先輩からの就職活動アドバイス
「大学で学んだ内容の職種ではないから」という理由で業種の幅を狭めることはやめた方がいいと思います。 私も大学で学んだ内容とは異なる職種に就き、ゼロからのスタートでした。それでも、少しずつ分かること・出来ることが増える喜びを感じながら働いています。 気になる会社があれば、まずは説明会やインターンに参加することで、思いがけない発見があるかもしれません!