地質専門技術者が広い視野で調査箇所や周辺地質を捉える
地質の専門技術者が現場を自らの足で歩き、調査を行います。 対象は、微地形や地表で観察される地質(岩の種類や割れ目の状態、硬さや風化の程度、周囲との連続性)、あるいは湧水であったり様々です。
安全で経済的な土木・建築構造物の設計や施工を行うためには、地盤の情報(地質・地層構成・硬軟など)が非常に重要です。
そのため、地表踏査、ボーリング調査、および各種の物理探査や土質試験を行い、地盤の性状・特性について調査します。そして、設計・施工時の留意点についてご提案します。
地質の専門技術者が現場を自らの足で歩き、調査を行います。 対象は、微地形や地表で観察される地質(岩の種類や割れ目の状態、硬さや風化の程度、周囲との連続性)、あるいは湧水であったり様々です。
各種原位置試験やサンプリングなどを組み合わせ、地盤内の地質情報を把握します。
また、ボーリング調査は、地盤内の土や岩の状態を知るための調査であることから、弊社では常に良質なボーリングコアのサンプリングを心掛けています。
地表踏査で得られる地形や地質情報、ボーリング調査で得られた地盤内の地質情報などに基づいて、
専門の知識と経験を発揮して、3次元的な地質構造や特性を推定します。
そして、その結果と対象構造物の形状・特性など総合的に判断し、設計・施工時の留意点などについて助言・提案を行います。
地盤に発生する様々な現象(地盤破壊・沈下・液状化・変形など)を推定するために数値解析を行い、地盤の評価や構築する構造物の対策を検討します。
また、一般的な軟弱地盤解析では検討が困難な「地盤の変形」や「構造物への影響」を評価する際に、FEMによる応力変形解析を行います。
地震波や地盤の電気抵抗などの物理現象を利用し、非破壊で地下の構造を可視化する技術です。
ボーリング調査よりも精度は劣りますが、一度に広範囲の地下構造を推定することができます。